646件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2023-02-13 令和5年第2回臨時会(第1号) 本文 2023-02-13

それでは議案書は2ページ目をお開きいただきたいと存じます。  議案第1号音更児童館条例の一部を改正する条例案について御説明をいたします。  改正文記載のとおりでありますが、内容につきましては、別冊参考資料にて御説明をいたします。  では参考資料の1ページをお開きいただきたいと存じます。  

音更町議会 2023-01-25 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文 2023-01-25

11 ◯企画財政部長吉田浩人君)〔登壇〕  議案書の1ページをお開きいただきたいと存じます。  議案第1号令和4年度音更一般会計補正予算第11号について御説明いたします。  既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億4,093万9千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ236億2,176万7千円にしようとするものであります。  

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

議案書の20ページをお開き願います。  議案第9号職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案について御説明をいたします。  改正文は28ページまで記載のとおりでありますが、内容につきましては別冊参考資料により御説明を申し上げます。参考資料の27ページをお開き願います。  

音更町議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-12-08

1の審査請求の年月日は、令和4年8月6日、同月15日及び同年9月8日でありまして、2の審査請求人の住所及び氏名、3の処分庁、4の審査庁につきましては議案書記載のとおりであります。  5の審査請求内容でありますが、令和4年7月29日付で行われた6月分の下水道使用料に係る督促について取消しを求めるものであります。  

音更町議会 2022-09-30 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-30

議案書の12ページをお開きいただきたいと存じます。  報告第1号継続費精算報告書について御説明いたします。  音更継続費に係る事業が完了したので、地方自治法施行令第145条第2項の規定により別紙のとおり報告いたします。  13ページを御覧いただきたいと存じます。  令和3年度音更継続費精算報告書。  会計区分一般会計であります。

音更町議会 2022-09-21 令和3年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-09-21

32 ◯企画財政部長吉田浩人君)  それでは、議案書の14ページをお開きいただきたいと存じます。報告第2号令和3年度音更健全化判断比率報告について御説明いたします。  令和3年度音更健全化判断比率について、地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項の規定により監査委員の意見をつけて次のとおり報告いたします。  

音更町議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-09-12

続きまして、議案書の17ページでございます。  報告第5号使用料に関する処分に対する審査請求について。  使用料に関する処分に対する審査請求について、行政不服審査法第24条第2項の規定により次のとおり却下しましたので、地方自治法第231条の3第9項の規定により御報告をいたします。  

音更町議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 2022-06-16

議案書の19ページをお開き願います。  報告第1号音更土地開発公社経営状況について御説明いたします。  この報告につきましては、土地開発公社から理事会議決を経た令和3年度決算及び令和4年度事業計画に関する書類の提出がありましたので、地方自治法第243条の3第2項の規定により別紙のとおり報告するものです。  20ページをお開きください。令和3年度事業報告書でございます。  

音更町議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 2022-06-07

13 ◯企画財政部長吉田浩人君)〔登壇〕  それでは、議案書の30ページをお開きいただきたいと存じます。  報告第2号専決処分報告につき承認を求めることについて御説明いたします。  地方自治法第179条第1項の規定により次のとおり専決処分したので、同条第3項の規定により報告し、承認を求めようとするものであります。  

音更町議会 2022-03-18 令和4年第1回定例会(第4号) 本文 2022-03-18

それでは、補正予算に係る追加議案書の1ページをお開きいただきたいと存じます。  議案第24号令和3年度音更一般会計補正予算(第15号)について御説明いたします。  既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1億2,350万円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ244億7,734万2千円にしようとするものであります。  

音更町議会 2022-03-14 令和4年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-03-14

議案書の5ページをお開き願います。議案第19号音更手数料条例の一部を改正する条例案について御説明いたします。改正文は6ページまで記載のとおりでありますが、内容につきましては別冊参考資料にて御説明いたします。参考資料の6ページをお開き願います。  それでは、はじめに1の改正理由であります。

音更町議会 2022-03-09 令和4年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-03-09

恐れ入ります、議案書の10ページをお開き願います。改正文は10ページから12ページに記載のとおりでございますが、内容につきましては別冊参考資料の21ページにて御説明したいと思います。よろしくお願いいたします。  1、改正理由でありますが、消防団員報酬等の見直し並びに機能別消防団員制度及び休団制度を導入するために条例改正しようとするものでございます。  

音更町議会 2022-02-01 令和4年第2回臨時会(第1号) 本文 2022-02-01

議案書の1ページをお開きいただきたいと存じます。  議案第1号令和3年度音更一般会計補正予算第13号について御説明いたします。  既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1億642万6千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ243億2,640万5千円にしようとするものであります。  それでは、歳出から御説明いたします。4ページの中段を御覧いただきたいと存じます。  

音更町議会 2021-11-30 令和3年第4回臨時会(第1号) 本文 2021-11-30

11 ◯企画財政部長吉田浩人君)〔登壇〕  議案書の1ページをお開きいただきたいと存じます。  議案第1号令和3年度音更一般会計補正予算(第8号)について御説明いたします。  既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億8,864万4千円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ223億6,584万2千円にしようとするものであります。  

音更町議会 2021-10-01 令和3年第3回定例会(第5号) 本文 2021-10-01

議案書の20ページをお開きいただきたいと存じます。  報告第1号継続費精算報告書について御説明いたします。  音更継続費に係る事業が完了したので、地方自治法施行令第145条第2項の規定により別紙のとおり報告いたします。  21ページを御覧いただきたいと存じます。  令和2年度音更継続費精算報告書。  会計区分一般会計であります。